FCオーナー向けコラム

コインランドリー経営でやることを開業前と開業後に分けて紹介

2023年1月26日
タオルの写真

コインランドリーは近年需要が高まっており、店舗数も増加傾向にあります。そこで、これからコインランドリーを開業しようと考えている方もいるでしょう。

ただ、コインランドリーを経営するにはさまざまな準備が必要になるうえ、開業後にもあらゆる業務が発生するため、必要な準備や開業後の業務を事前に把握しておかなければなりません。

この記事では、コインランドリー経営の開業前に必要な準備や、開業後に必要となる業務などを分かりやすく紹介しているので、開業を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

コインランドリー経営の開業前に必要な準備とは

コインランドリー経営の開業前には、開業方法の決定や立地の調査、費用の計算、店舗の準備、開業手続きなど、さまざまな準備が必要になります。

一つでも怠ると経営がうまくいかない場合があるため、経営を成功させたいのであれば、しっかりと準備しておかなければなりません。

開業方法の決定

コインランドリーの開業方法としては、独自で開業する方法とフランチャイズを活用して開業する方法の2つあります。

独自で開業する場合は、何の縛りもなく自由に経営できますが、開業前の準備や開業後の経営を全て自分一人で行わなければなりません。

そのため、経営のノウハウや知識が全くない方は、事前にしっかりと経営に関する知識を身につけておく必要があります。

一方でフランチャイズを活用する場合は、サポートを受けながらコインランドリーを経営できるので、ノウハウや知識がない方でも安心です。

しかし、サポートを受けられる代わりにフランチャイズへの加盟金や研修費、ロイヤリティなどを本部へ支払う必要があるため、独自で開業する場合よりも自身の利益が少なくなります。

どちらの開業方法にもメリット・デメリットが存在するので、理解したうえで自分に合った方法を選択しましょう。

立地の調査

開業したとしても立地が悪いと利用者を確保できず、売上を安定させるのが困難になります。そのため、経営を成功させるには開業前の立地調査が重要です。

立地が良ければ自然に利用者が増えていき、毎月安定した利益を上げられます。

コインランドリーの経営には、駐車場のスペースを確保できる場所や主婦の生活圏内となる立地がおすすめです。

駐車場があれば、布団や毛布といった大きな洗濯物、溜まった大量の洗濯物を車で持ってくることができ、自宅が少し離れている方も気軽に利用できます。

また、近年では主婦層の利用が増えているので、主婦の生活圏内に店舗を構えることで利用率が高まるでしょう。

費用の計算

コインランドリーの開業にはさまざまな費用がかかるため、開業する際は初期費用を計算しておかなければなりません。

更地から小型の店舗を始める場合は、基礎工事が500万円〜、内装設備工事が800万円〜、機器代が1700万円〜かかり、合計でおよそ3000万円の初期費用が必要になります。

店舗が大きくなればさらに初期費用が高くなるため、融資を受けるにしても、ある程度の資金は必要になるでしょう。

ただ、更地からではなく既存の建物を改装する場合は、多少なりとも初期費用をおさえられます。

店舗の準備

開業前には洗濯機や乾燥機だけでなく、洗濯から乾燥までをトータルで行える洗濯乾燥機や布団洗濯乾燥機、両替機、マルチ端末なども設備として用意しておく必要があります。

これらの機器が無ければ運営を開始できないため、店舗の施工中にあらかじめ導入する機器を決定し、施工が終わり次第すぐに導入できる体制を整えておくのがおすすめです。

また、経営を軌道に乗せるために広告チラシも準備しておきましょう。地域の方にコインランドリーの存在を知らせることで集客につながります。

開業手続き

コインランドリーを開業する際は、コインオペレーションクリーニング営業施設の開設届一式を保健所へ提出しなければなりません。

開設届を提出すると保険職員が店舗を検査し、検査済証が交付されます。地域によって多少手続きの方法が異なる場合もあるため、開業前に必ず確認しておきましょう。

コインランドリー経営で開業後に必要となる業務

スタッフを雇わず、コインランドリーをオーナーだけで経営する場合は、開業後に現金の回収や店舗の清掃、利用者対応などの業務を自身で行わなければなりません。

現金の回収

開業後は、定期的に洗濯機や乾燥機のコインボックスを開け、中に入っている現金を回収する必要があります。

毎日回収するのは手間がかかるため、曜日を決めて定期的に回収するのがおすすめです。回収する際は100円玉用と500円玉用、そして、お札用のケースを持っておくと現金の回収がスムーズに行えます。

店舗の清掃

毎日数多くの方が利用するコインランドリーは、利用者の靴の跡が床につくだけでなく、日に日に埃が溜まっていきます。

そのため、スタッフを雇わない場合は、自身で店舗を掃除しなければなりません。汚れたものを綺麗にする場所であるにもかかわらず、清潔感がないと利用者に悪い印象を与えてしまいます。

清潔感のないコインランドリーを利用したいと思う方はいないため、店舗の清掃はこまめに行いましょう。

また、洗濯機や乾燥機が汚れていると性能が落ちるので、定期的に機器の掃除も必要です。

利用者対応

洗濯機の利用方法が分からなかったり、機器が故障したりしている場合は利用者への対応が求められます。

オーナーだけで経営している場合は、自分以外に対応できる人がいないため、トラブルが起きた際にすぐ対応できる体制を整えておくことが大切です。

店舗にいない時間帯は、いつでも電話で対応できるようにしておくと良いでしょう。

コインランドリーの経営サポートを受けて開業する方法も

コインランドリー経営に関する知識が一切ない方は、豊富な知識やノウハウのある会社から経営サポートを受けて開業する方法もあります。

経営サポートを利用すれば、開業する際に無駄な出費がないようアドバイスしてもらえ、開業後の運営サポートも受けられるので安心です。

とくに、開業する際はお金に関する悩みを抱えている方が多いかと思いますが、相談することで最適なアドバイスをもらえるため、安定した経営を実現できます。

また、店舗の管理・運営代行を契約すれば、掃除や現金の回収、クレーム対応などの業務も代行してもらうことが可能です。

初めての経営で不安を抱えている方は、プロによる経営サポートを受けてみると良いでしょう。

まとめ

コインランドリー経営の開業前にはさまざまな準備が必要になります。また、一人で経営する場合は、あらゆる業務を自身で行わなければなりません。

そのため、開業を考えている方は準備する内容や、開業後に必要となる業務を事前に把握しておくことが大切です。

コインランドリーは年々店舗数が増加しており、これからも需要が高まっていくことが予想されるので、経営をうまく軌道に乗せられれば毎月安定した収益を見込めるでしょう。

関連記事

よくあるご質問 お近くの店舗を探す